おもちゃの定額レンタルサービス アンドトイボックスの開封レビューです。
実際届くおもちゃの状態についてまとめました。
※トイボックス→アンドトイボックスにサービス名が変更しました。
\And TOYBOX公式サイトはこちら/
初回申込みから発送までにかかった時間
アンドトイボックスへの登録から初回おもちゃの発送までにかかった時間はおよそ一週間でした。
- 12/21 登録
- 12/22 担当プランナーさんから連絡/初回アンケート入力
- 12/23 プランの提示⇒変更なしでプラン決定
- 12/27 発送連絡あり
郵送について
おもちゃはサイズ100の段ボールで届きます。
送料はもちろん無料です。
返送の時には届いた時の段ボールを再利用することもできます。
いざ、開封
今回は1歳の妹用と3歳のお兄ちゃん用でプランしてもらっています。

開封したところです。
おもちゃの外箱はなく、おもちゃは1つ1つ袋に包まれています。
袋の口はテープでしっかりと閉じられているので、手元に届くまでの間に誇りや害虫が入る心配がありません。
緩衝材が少し入っていましたが、スカスカなので意味はないかなという気もします。
中身は、おもちゃ(今回は6個でした)とヘキサカスのアイデアシート、おもちゃ解説シートと返送用の伝票です。
おもちゃには電池内蔵済みで、すぐに遊ぶことができました。
中身一覧


簡単なアンケートに答えるだけで、子どもの発達に合わせておもちゃを選定してもらえるのがとっても便利!
我が家は兄妹用に半分ずつ選定してもらいました。
兄妹で利用しても利用料金が変わらないのがうれしい!
たたいてベビードラム

ボタンを押すといろんな音や音楽が流れるおもちゃです。
1歳1か月の娘の一番のお気に入りでした。
ドラムやシンバルの音だけではなく、動物の鳴き声もでて面白いですよ。
やりたい放題セレクト

ティッシュやインターホン、リモコンなどを模倣したおもちゃです。
パパママが使っているボタンを押したがるいたずら盛りの子にヒットします。
1歳1か月の娘はボタンを押したり、引っ張ったり楽しんでいました。
コンセントや鍵を差すのはまだ難しくやっていませんでした。
ぴょっこりどうぶつ

ボタンを押したりつまみを回したりするとかわいらしい動物が出てきます。
動物を出すためのボタンは、すべて動作が違うので、指先の発達を促すのにいいですね。
ボタンの種類は左から、”押す” ”スライド” ”まわす” ”スイッチ” になっています。
1歳1か月の娘ははじめは押すしかできませんでしたが、他のボタンも徐々にできるようになって成長を感じました。
マーブル・アート

磁石付きのペンでタブレットを移動させて、お絵描きするおもちゃです。
写真だとわかりにくいですが、タブレットが入っているところには透明なカバーがしてあるので、タブレットがバラバラになることはありません。
3歳のおにいちゃんが気に入ってよく遊んでいました。
もっと遊びたいというので、延長しました。
ビークルメモリー

かっこいい乗り物の絵が描いてあるカードで、神経衰弱ができるおもちゃです。
3歳の息子とは、神経衰弱としては数えるほどしか遊びませんでした。
ただ、カード自体はとても気に入ったらしく返したくないというので、貸し出しを延長してもらいました。

ヘキサカス

六角形の不思議な形をした積み木です。
アイデアシートに記載の形をつくるのが本来の遊び方かなと思うのですが、
息子は普通の積み木として遊んでいました。
もっと大きくなってから与えた方が食いついたかなと思います。
ヘキサカスのアイデアシート

ヘキサカス(六角形の立体パズル)のアイデアシートは、印刷されたものをラミネートしたうえで、リングでまとめられたものがついていました。
紙のままだと破いてしまいそうですが、ラミネートされていることでこどもでも取扱いよう工夫されていました。
おもちゃの解説シート

今回届いたおもちゃ一つ一つの簡単な説明がついています。
取扱い方とかではなく、”指先の発達を促す”といったおもちゃの狙いについて書かれています。
発送用伝票

住所や品名等は記載済みなので、おもちゃを返送するときには、今回の箱におもちゃを戻してこの伝票を張るだけでOKです。
あらかじめ返送の用意をしておけば、次回のおもちゃ交換時に、新しいおもちゃを受け取ると同時に集荷してもらうことも可能です。

仕事に家事に育児に忙しい中、箱に詰めて伝票を貼るだけで返送できるのがうれしいです!
おもちゃの状態・清潔さについて
おもちゃは目立つ傷や汚れもなくきれいな状態で届きました。
汚れやすいと思われる白い布の仕掛け部分も汚れはありません。
見た目がきれいなだけではなくグループ企業の調剤薬局が商品の除菌工程を監修しているので、安心して小さなこどもにも渡せます。

新品ではないのでよく見ると細かなかすり傷等はあります。

1ヵ所おもちゃのボタンの反応が悪いところがありましたが、何回か押していたら治ったので許容範囲かなと思います。
それにもし不良品が届いても、おもちゃが届いてから3日以内なら新しいものに交換してもらえるので安心してください。
※基本同じおもちゃと交換してくれるようですが、在庫の状況によっては違うおもちゃへの交換になる場合もあるそうです。

レンタルおもちゃで一番不安なのは、清潔かどうかですよね。
アンドトイボックスのおもちゃはどれも清潔感があり、安心して使えました!
箱がなくて不便なこと
箱がないので、ビーグルメモリー(車の絵のメンコみたいなもの)とヘキサカス(六角形の立体パズル)は、部品を紛失してしまわないか心配でした。
届いた時の袋は破かないと出せなかったので別の袋に入れて保管していますが、保管用の袋や箱があればなお嬉しいと思いました。
アンドトイボックスの詳細についてはこちら
アンドトイボックスは 毎月3,278円(税込)~の利用料で、約15,000円分の知育玩具(4~5個)をレンタルできるサービスです 。
最低利用期間は2か月です。なので、試しに利用して合わなければすぐにやめることもできます。
上の子を連れて里帰りするとき用のおもちゃとして利用するのもいいかもしれませんね。
入会や退会、普段の連絡はLINEからできるのでとても簡単です。
他にどんなおもちゃが借りられるのか気になる方は、ぜひ公式サイトで確認してみてください。
\And TOYBOX公式サイトはこちら/
\その他のおもちゃレンタルサービスについてはこちら/
アンドトイボックスの利用登録についての記事です。